第4回福島県チャレンジインターンシップ受入れ団体として選定されました

本日、団体紹介ビデオ撮影をzoomミーティングで行いました。緊張しましたが、無事終了できてホッとしています。

地域で暮らす高齢者の支援は待ったなしの状態です。新型コロナが追い討ちを掛け、様々な活動が休止となり、閉じこもりがちになっている高齢者が少なくありません。

そのような中でも、船引フォーラムのサロン活動に毎回参加してくださる利用者の方々は、「ここがあって良かった。本当に楽しい時間を過ごせる」と喜んでお帰りになります。

スタッフも、細やかな気遣いで、ちょっとした利用者の変化を見過ごすことなく、ケアマネージャーに報告することができ、大事に至らないでいることが何よりの成果です。

学生さんの応募をスタッフ一同心よりお待ちしております。

管理人 について

「父が生まれ育った船引町で、いつまでも住み慣れたまちで安心して暮らし続けるために」という気持ちで、共生社会の実現を夢見つつ、仲間と奮闘しております。出会った人に笑顔になって頂くことが嬉しくて、楽しい日々の連続です。お陰様で、離れて暮らす長男、次男は結婚して孫も4人おり、妻とパルちゃん(インコ)と仲良く暮らしております。
カテゴリー: 事業内容 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA